投稿日:2012年02月17日
最終更新日:2012年08月10日
うらべあづきのだらだらさんぽ。 [聖地を目指せ!大和屋への道]編
ご存知でしたか?HKVから大和屋さんへ抜ける道があることを。
ご存知でしたか?公園内にお手洗いがあることを。
いや、正直いままで全く全然一切合切しりませんでしたよ。ええ。
そんなうらべが目からウロコの思いでお届けする散歩レポート第三弾。
じゃーさっそく行ってみましょう〜。
前回【シカ公園編】でしょっぱなに出会ったペンギン君をこえて更に先へすすみます。
この微妙なカンバンを過ぎて、あとはひたすらまっつぐ。
ひたすらにまっつぐです。
途中、脇道もおおく、広場なども見えますがキニシナイ!
おお、突如眼前にそびえ立つ遺跡。うつくしい。しかし、誰のだ?謎。
遺跡を右手に眺めつつ、奥に見える広場めがけて道なりにどんどこすすむ。
道の所々に「さぁ、ここでリラ〜ックス!」みたいな看板(笑)
お、遊戯施設のある広場です。ついでにお手洗い発見!!!
いわゆるインド式(和式?)お手洗いで、当然の様に紙はない。
哀愁ただようペンギン君。となりに立つ友人の箱型ゴミ箱君と共に。
そのまま公園を直進していくと、デリーらしい車の喧噪が聞こえてきます。
おお、都会じゃー!ここのゲートを出る。
道路を横断して、左へ1〜2分。まぁ、なんということでしょうか、大和屋のある「コマーシャルコンプレックス」ではないですか!(ビフォーアフター風に)
公園入り口からここまで、寄り道無しであるくと約10分。近っ!!!!
今まで一旦グリーンパーク戻って行っていたあの苦労は一体….orz
で、米を衝動買いして引き返してきましたよ。と。ヨロヨロ….
入り口付近には水道が。さらにこの奥にはシカが潤んだ瞳でお待ちかねです。
聖地までの道のりは知らざるものには遠く、知るものにはびっくりするぐらい近い。
HKV恐るべしです。ぜひお試しを!
コメントを残す


TeamDFMのブログ記事

インドのカフェやレストランでがんばるガールズパワー! (2013/11/24)

景品続々 (2013/11/22)

参加型プログラムの一部、予約できます (2013/11/21)

第3回デリーフリマ、11/24(日)に開催決定!! (2013/10/16)

2013年春のミニフリマ ご報告 (2013/10/09)

3/7よりHappy Hunterさんで前売券発売開始! (2013/03/06)

2013年春のミニフリマ 出店者発表! (2013/03/06)

2013/3/17(日)「2013年春のミニフリマ」開催決定のご挨拶 (2013/02/19)

景品の当たるチャンス!アンケートにご協力ください (2012/10/22)

第2回デリーフリマ、大盛況のうちに終了いたしました! (2012/10/22)

第2回デリーフリマ 参加型プログラムのご紹介 (2012/10/01)

第一弾フライヤーの印刷に行ってきました (2012/08/18)

サイトリニューアルしました。第2回デリーフリマ、本格始動です! (2012/08/16)

ある日の会場視察風景 (2012/08/12)

第1回デリーフリマご報告 (2012/03/12)

TeamDFMインタビュー「マスズミユキさん」 (2012/02/22)

チャーイの無料配布をしてくださる高倉さん (2012/02/20)

TeamDFMインタビュー「チーム★板長さん」 (2012/02/18)

うらべあづきのだらだらさんぽ。 [聖地を目指せ!大和屋への道]編 (2012/02/17)

TeamDFMインタビュー「people treeさん」 (2012/02/16)

